1. シニアチャンネルトップ
  2. 骨盤底筋体操

不意のアレ!に備える 骨盤底筋体操

咳やくしゃみなどで無意識にお腹にカが入る時に「アレ!おしっこが」と思うことがありますか?

これは骨盤の底部に広がる「骨盤底筋」と言われる筋肉のカが弱くなり、下腹部にカが入ると膀胱出ロの筋肉が少し緩んでしまい、少量のモレが起こることが主な原因だそうです。

一般的に「腹圧性尿失禁」と言われるもので、出産、運動不足、肥満などから起こりやすく20代〜40代以降の女性の2割以上の方が経験をされた事があるそうです。

症状が軽い場合、骨盤底筋を動かして活性させる事で改善できるケースも多いので是非、
普段の生活のチョットした時間に骨盤底筋を動かす運動にチャレンジしませんか。

運動期間の目安として約2〜3カ月を最初のゴールイメージにしてみましょう。

準備:姿勢について

リラックスした姿勢で始めましょう

「仰向けになる」、「椅子に座る」、「ひざとひじをついて四つん這いになる」、「立位でテーブルに両手を置く」等の各姿勢がありますが、まずはどれでも構いません。
継続しておこなえるリラックスした姿勢からスタートしてください。

体操:身体の動かし方について

継続することが重要です

  1. (1) 上記姿勢で共通して言える事ですが、背筋を伸ばして脚を肩幅ぐらいに開いてください。
  2. (2) 肛門・膣・尿道の周りを動かす事を頭の中でイメージして、持ち上げるような感覚で約5秒ほどカを入れてください。
  3. (3) その後、ゆっくりとカを抜いて元の状態に戻してください。
  4. (4) この動作を10回繰り返してください(これで1セットです)。
  5. (5) この動作を1日40〜50回(4〜5セット)してください。

※理想は朝、昼、夜、就寝前ですが、継続することが重要ですので、都合のいい時間で実施してください。

ご意見・ご感想・お問い合わせ

Q&A

リニューアル記念 今なら500ポイント付与! 初回のお買い物から使えます!

トピックス

新聞に掲載されました
「こんなショーツなら履いてみたい」、 女性の意見から生まれたショーツです。

ちょい漏れ・滲み出し防止の強い味方!
裏面も自然で違和感なく周囲に気付かれません。

見た目は普通のトランクスです。
吸水量は80ccで、外出にも安心なトランクスです。
  • OEM生産を御希望の方企業様へ
  • ソ・フィットガード座談会
  • 紙パッド併用パンツ「ソ・フィット」

快適な暮らしのために

  • 骨盤底筋体操
  • ポータブルトイレ
  • 軽度失禁パッド

ワンクリックアンケート

あなたが尿もれ用パンツを選ぶときのポイントは?(複数回答可)

回答する

  • ニシキの軽失禁・リハビリパンツブランド チャックル(Chuckle)

ページの先頭へ戻る